2008年01月24日
ボケてる??
来る2月2日にはこの地区のロータリークラブのI.M.(インターシティミーティング)が開催されます。その式典と懇親会の担当になっている私はその日が近づいているので少しづつプレッシャーを感じるようになって来ました。
今日は、会場となる鹿島殿で東播第2グループのガバナー補佐とI.M.実行委員長、幹事、総務委員長との打ち合わせを午後2時30分から予定していました。
式典当日の進行を委員会のメンバーと昼ごはんを食べながら打ち合わせをしていました。しっかりと当日の話をしている間に時間がたち時計を見ると15分になっているので大急ぎで鹿島殿へ
到着すると32分になっているので皆さんを待たせてはと建物の中に急いで入ると誰もいないので「ラッキー!!みんな遅れてはるわ!」と思って支配人を呼んでもらうべくお願いをして皆さんをお迎えしようと玄関から外をず~っと覗いていても誰も来ない。「おかしいな??」と時計を見ると
長い針は43分を指してはいるが、短い針は1と2の間にいるではありませんか
そうです!完全に1時間見間違えてしまったのです。
出てきた支配人が「少し早いと思っていましたが・・・」
「すみません。ボケてました。出直してきます。」
と・・・・・・外はとっても寒い風は吹き抜けていました。

鹿島神社本殿へつながる参道入り口の鳥居です。そういえばこの前センター試験が行われていましたよね。
ご存知のように鹿島神社は一願成就で有名な神社で私もその昔受験のときにお詣りに来た記憶があります。今日は普段の日でもあって参拝客が少なかったのですが週末はこの時期には合格祈願に大勢の人が訪れていると思います。ここに来たら是非「かしわ餅」を食べてみてください。
なかなかいけますよ。
2時30分からはしっかりと打ち合わせをさせていただきましたのでⅠ.M.当日はボケずにしっかりと頑張ります。
今日は、会場となる鹿島殿で東播第2グループのガバナー補佐とI.M.実行委員長、幹事、総務委員長との打ち合わせを午後2時30分から予定していました。
式典当日の進行を委員会のメンバーと昼ごはんを食べながら打ち合わせをしていました。しっかりと当日の話をしている間に時間がたち時計を見ると15分になっているので大急ぎで鹿島殿へ

到着すると32分になっているので皆さんを待たせてはと建物の中に急いで入ると誰もいないので「ラッキー!!みんな遅れてはるわ!」と思って支配人を呼んでもらうべくお願いをして皆さんをお迎えしようと玄関から外をず~っと覗いていても誰も来ない。「おかしいな??」と時計を見ると
長い針は43分を指してはいるが、短い針は1と2の間にいるではありませんか

そうです!完全に1時間見間違えてしまったのです。
出てきた支配人が「少し早いと思っていましたが・・・」
「すみません。ボケてました。出直してきます。」
と・・・・・・外はとっても寒い風は吹き抜けていました。
鹿島神社本殿へつながる参道入り口の鳥居です。そういえばこの前センター試験が行われていましたよね。
ご存知のように鹿島神社は一願成就で有名な神社で私もその昔受験のときにお詣りに来た記憶があります。今日は普段の日でもあって参拝客が少なかったのですが週末はこの時期には合格祈願に大勢の人が訪れていると思います。ここに来たら是非「かしわ餅」を食べてみてください。
なかなかいけますよ。
2時30分からはしっかりと打ち合わせをさせていただきましたのでⅠ.M.当日はボケずにしっかりと頑張ります。