インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

プロフィール
澤田 孝彦
澤田 孝彦
1958年生   地元の幼稚園・小学校・中学校を卒業後、加古川東高校に進学。立命館大学に進学・卒業後すぐに韓国のソウルに渡り、翌年12月末まで韓国でウロウロする。(今では20年以上も経っているので言葉も忘れてしまっています) 帰国後父親の経営する会社に勤務。以後2代目路線をまっしぐらで現在に至る。1987年高砂青年会議所入会。1998年卒業までの12年間青年会議所(JC)活動に注力。2006年10月㈱シールズを設立し「てんこもり」運営に取り組む。
応援よろしくお願いします
↓↓↓
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 41人

2007年09月29日

運動会

   朝から曇りで風が吹いて・・・運動会を見に行くにはカンカン照りよりは有難いと思いますが真っ青な空の下での運動会のほうがやはり良いですよね。

   地元高砂は今日が保育園の運動会の開催日になっているようでした。

   上の子供たちのときは運動会に行かなかったり、行けなかったりと割といい加減なことだったのですが(上の子供たちにはごめんなさいですがタラーッ)今年の運動会は開会から終わりのことばまでみっちりと運動会を見ていました。

   0・1歳児から5歳児までのさまざまな演技や競技を見ていると笑いありのヒヤヒヤありでとっても楽しい時間でした。短い時間の間でこれだけのことを教えて出来る様にして行く先生方は『すごい!!』と思います。根気と子供たちからの信頼がないとなかなか大勢の子供たちをまとめていくことが難しいいのではないかと思います。

   たくさんの先生の中に見慣れた顔がありその先生も驚いたように私の顔を・・・そうです長女の同級生が教育実習で末っ子の保育園に来ていたんですよ。なかなかのサプライズでしたが人様の子供さんはどんどんしっかりとしていかれるように見えてしまうのは、私だけでしょうか?

   ちなみになぜ最後まで運動会に居たかと言うと以前保護者会の会長になった報告をしたと思いますが最後の挨拶をしなければならなくって・・・大勢の人の前で挨拶となるとやはり緊張しますよね。何とか無難にドキドキでした。  


Posted by 澤田 孝彦 at 17:57Comments(2)日記