インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

プロフィール
澤田 孝彦
澤田 孝彦
1958年生   地元の幼稚園・小学校・中学校を卒業後、加古川東高校に進学。立命館大学に進学・卒業後すぐに韓国のソウルに渡り、翌年12月末まで韓国でウロウロする。(今では20年以上も経っているので言葉も忘れてしまっています) 帰国後父親の経営する会社に勤務。以後2代目路線をまっしぐらで現在に至る。1987年高砂青年会議所入会。1998年卒業までの12年間青年会議所(JC)活動に注力。2006年10月㈱シールズを設立し「てんこもり」運営に取り組む。
応援よろしくお願いします
↓↓↓
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 41人

2007年09月18日

危機管理

  今日は台風と後の影響かどうかとっても暑い一日になりました。

  昨日は夕方に大きなカミナリが鳴って大雨が降りましたよね。ちょうど降り始めたとき事務所に一番下の5歳児と一緒に居ました。

  『ゴロゴロゴロ雷!
  『お父さん、車の音ゴッツイナァ!』
  『車と違うで、カミナリやで』
  『カミナリ違うでキョロキョロ 車やで!

  そうなんです、うちの一番下はカミナリが大嫌いで怖いんです。実は長女がからかって『おへそ取れるで!!』と言ってからカミナリが鳴ると必ず左手もしくは両手でへそを押さえて隠すようになっています。
  目もすっかり真剣で見ているとなんとなく噴出しそうになってきます。

  『帰ろか?』と声をかけるとそそくさと車に乗り込みます。

  なかなか普段と違って素早い動きです。
  ふと振り返ると、チィルドシートに座ってしっかりとシートベルトをしているではありませんか。普段は嫌がってしたがらないのですがなき

  『シートベルトと出来たんオドロキ
  『うんチョキかんたんやでちっ、ちっ、ちっ
  
  と真顔で答えているのを見ていると本当に怖いときは何でも素早く出来てしまうようです。

  何か頼もしいと言うか子供なりにも『自分の身は自分で守る』いう感じかひしひしと感じられました。

  次の雷のときも検証してみたいと思います。  


Posted by 澤田 孝彦 at 17:44Comments(2)日記