2007年10月30日
後援会
私の知人が理事長をしてる施設を紹介します。
障害者小規模作業所
NPO法人 エンカーレッジハウス
「のこ のこ 溝之口」
〒675-0064 加古川市加古川町溝之口131-2
℡ 079-451-0505 地図はこちら
この小規模作業所は、社会的自立が非常に困難な状況である障害者が、日常の生活指導や訓練、また軽作業を通じて生き甲斐のある、安心して働く場とし、家族や施設が協力して、障害者の自立を目指し、社会参加を促進することを目的として、「のこ のこ 溝之口」は開設されました。
施設内に喫茶コーナーがあって暖かいものから冷たいもの、そして作業所で作ったクッキーやケーキなどが楽しめます。もちろん販売もしていますのでテイクアウトできます。またこのクッキーがとっても美味しくって私はリピーターの一人です。

「のこ のこ」とはのんびりこつこつ頑張ろうと言う意味で、「エンカーレッジハウス」は勇気付ける、あるいは元気にする場所といった意味です。
作業所の中は元気に溢れていますが、多くの皆さんの力がまだまだ必要です。このたび後援会組織が発足しましたのでご案内させていただきます。私も理事として後援会に参加しています。応援してあげてください。
NPO法人エンカーレッジハウスのこのこ溝之口後援会
問合せ先 〒675-0064 加古川市加古川町溝之口131-2
℡ 079-451-0505
事務局担当者 橋本
年会費 個人 1口 1,000円
法人 1口 5,000円
障害者小規模作業所
NPO法人 エンカーレッジハウス
「のこ のこ 溝之口」
〒675-0064 加古川市加古川町溝之口131-2
℡ 079-451-0505 地図はこちら
この小規模作業所は、社会的自立が非常に困難な状況である障害者が、日常の生活指導や訓練、また軽作業を通じて生き甲斐のある、安心して働く場とし、家族や施設が協力して、障害者の自立を目指し、社会参加を促進することを目的として、「のこ のこ 溝之口」は開設されました。
施設内に喫茶コーナーがあって暖かいものから冷たいもの、そして作業所で作ったクッキーやケーキなどが楽しめます。もちろん販売もしていますのでテイクアウトできます。またこのクッキーがとっても美味しくって私はリピーターの一人です。
「のこ のこ」とはのんびりこつこつ頑張ろうと言う意味で、「エンカーレッジハウス」は勇気付ける、あるいは元気にする場所といった意味です。
作業所の中は元気に溢れていますが、多くの皆さんの力がまだまだ必要です。このたび後援会組織が発足しましたのでご案内させていただきます。私も理事として後援会に参加しています。応援してあげてください。
NPO法人エンカーレッジハウスのこのこ溝之口後援会
問合せ先 〒675-0064 加古川市加古川町溝之口131-2
℡ 079-451-0505
事務局担当者 橋本
年会費 個人 1口 1,000円
法人 1口 5,000円