2007年07月02日
カツメシ
「カツメシ」に関しては以前に高砂の「一平」を紹介しましたが 今回は土山のお店を紹介したいと思います。
第2神明土山料金所の西を稲美町のほうに進む道路沿いに「セント・サーラ」と言う喫茶&レストランの店舗があります。建物は洋風の造りでとても落ち着いた雰囲気をしています。
名物の「カツメシ」がこちらの店舗ではフランス風に仕上げてあるとのことで、やはりソースの味が違うのかなぁと言う感じがしました。加古川・高砂は「カツメシ」の店舗が多いのですがどの店舗も得意とするところを持っていてきっと優劣をつけ難いと思います。
かく言う私も全部を食べ歩いたわけではないのでまだまだなのですが、今後機会があればどんどん紹介をしていきたいと思います。
「セイント・サーラ」の「カツメシ」は見た目は量が少なく見えるのですが食べてみるとこれがガッツリあってなかなかしっかりした味でとても美味しかったです。

店内にはアクセサリーやジュエリーのコーナーもあって私が言うのも変ですが、結構ゴージャスなものから可愛いものが置いてありますよ。お店にいかれたら一度覗いてみて下さい。
喰い意地が張っていたせいか、店舗の写真を撮ってくるのを忘れていました。
スミマセン。
地図はこちら
第2神明土山料金所の西を稲美町のほうに進む道路沿いに「セント・サーラ」と言う喫茶&レストランの店舗があります。建物は洋風の造りでとても落ち着いた雰囲気をしています。
名物の「カツメシ」がこちらの店舗ではフランス風に仕上げてあるとのことで、やはりソースの味が違うのかなぁと言う感じがしました。加古川・高砂は「カツメシ」の店舗が多いのですがどの店舗も得意とするところを持っていてきっと優劣をつけ難いと思います。
かく言う私も全部を食べ歩いたわけではないのでまだまだなのですが、今後機会があればどんどん紹介をしていきたいと思います。
「セイント・サーラ」の「カツメシ」は見た目は量が少なく見えるのですが食べてみるとこれがガッツリあってなかなかしっかりした味でとても美味しかったです。
店内にはアクセサリーやジュエリーのコーナーもあって私が言うのも変ですが、結構ゴージャスなものから可愛いものが置いてありますよ。お店にいかれたら一度覗いてみて下さい。
喰い意地が張っていたせいか、店舗の写真を撮ってくるのを忘れていました。
スミマセン。

Posted by 澤田 孝彦 at 17:28│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
こんばんは。
かつめし美味しいですね。
曽根神社の秋祭りのときに、
一平さんのかつめしを
必ず食べます!!
加古川市民ギャラリーで、
「かつめしまっぷ」(加古川)が
無料配布されていて、
私はそのマップで行き先を決めて、
かつめしを楽しんでいます。
今度、セント・サーラにも行ってみます☆
かつめし美味しいですね。
曽根神社の秋祭りのときに、
一平さんのかつめしを
必ず食べます!!
加古川市民ギャラリーで、
「かつめしまっぷ」(加古川)が
無料配布されていて、
私はそのマップで行き先を決めて、
かつめしを楽しんでいます。
今度、セント・サーラにも行ってみます☆
Posted by hanakotobachan at 2007年07月05日 18:35
hanakotobachan>
一平さんは結構おいしいですよね!
マップをいただきに行ってきます。
そろそろ祭りが近くなってきましたね。
サーラにもぜひ行ってみてください。
一平さんは結構おいしいですよね!
マップをいただきに行ってきます。
そろそろ祭りが近くなってきましたね。
サーラにもぜひ行ってみてください。
Posted by 澤田孝彦 at 2007年07月06日 08:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。