インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

プロフィール
澤田 孝彦
澤田 孝彦
1958年生   地元の幼稚園・小学校・中学校を卒業後、加古川東高校に進学。立命館大学に進学・卒業後すぐに韓国のソウルに渡り、翌年12月末まで韓国でウロウロする。(今では20年以上も経っているので言葉も忘れてしまっています) 帰国後父親の経営する会社に勤務。以後2代目路線をまっしぐらで現在に至る。1987年高砂青年会議所入会。1998年卒業までの12年間青年会議所(JC)活動に注力。2006年10月㈱シールズを設立し「てんこもり」運営に取り組む。
応援よろしくお願いします
↓↓↓
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 41人

2008年05月14日

資源です

   鉄を作る業界は今も忙しいのですが、原材料の鉄鉱石をはじめ副原材料の石炭等々の価格がかなり高くなってきているので製品も高くなり品物自体も少ない状態になりつつあるようです。

   一時は斜陽産業と呼ばれるほどまでに落ち込んみ、日本が技術提供指導した韓国やブラジルの安価路線の競争にのなかで路線変更などの業界再編を重ねてきたが、中国特需と言う大きな要因により中国を中心にアジアでの粗鋼生産量が増大すると言う状況が起こりました。

   日本の鉄鋼大手が得意とする造船・自動車用の高級鋼材はかなりの人気でメーカーによっては過去最高益を出したところもあるようです。

   中国の需要ピークは過ぎた感じはあるのですがまだまだ業界自体は元気で、スクラップ等もかなり高くなってきています。
資源です資源です

   弊社の資材置場なのですがちょっとの量しかないスクラップ類ですが「売ってくれませんか?」との電話や巡回している業者の方が言って来られます。こう見えても立派な資源です。

   リサイクル・エコ、これからの大きなテーマではないでしょうか。


応援よろしくお願いします
↓↓↓
同じカテゴリー(日記)の記事画像
5年ぶりの
水無月
長月
如月
散水車
「東浩子」ゴルフコンペ
同じカテゴリー(日記)の記事
 5年ぶりの (2023-06-05 11:07)
 水無月 (2023-06-01 09:00)
 長月 (2022-09-01 17:00)
 如月 (2022-02-01 09:00)
 散水車 (2021-06-01 15:39)
 「東浩子」ゴルフコンペ (2019-12-25 15:30)

Posted by 澤田 孝彦 at 18:24│Comments(2)日記
この記事へのコメント
★こんばんわ~。
ウチも倉庫を整理して、ポストや鋼管を売りにだすと、100万円にも(@@ なりました~。
他に売りとばすモンはないかなぁ~、っと。。。

ほな
Posted by 水鏡サ at 2008年05月14日 20:51
水鏡サ さんへ

おはようございます。
鉄だけでなく非鉄も品薄で
物によっては高くなっているようです。
弊社もmattainaiをテーマに
事業部を作りました。
何かありましたらよろしくお願いします。
Posted by 澤田 孝彦澤田 孝彦 at 2008年05月15日 08:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。