2008年05月14日
資源です
鉄を作る業界は今も忙しいのですが、原材料の鉄鉱石をはじめ副原材料の石炭等々の価格がかなり高くなってきているので製品も高くなり品物自体も少ない状態になりつつあるようです。
一時は斜陽産業と呼ばれるほどまでに落ち込んみ、日本が技術提供指導した韓国やブラジルの安価路線の競争にのなかで路線変更などの業界再編を重ねてきたが、中国特需と言う大きな要因により中国を中心にアジアでの粗鋼生産量が増大すると言う状況が起こりました。
日本の鉄鋼大手が得意とする造船・自動車用の高級鋼材はかなりの人気でメーカーによっては過去最高益を出したところもあるようです。
中国の需要ピークは過ぎた感じはあるのですがまだまだ業界自体は元気で、スクラップ等もかなり高くなってきています。


弊社の資材置場なのですがちょっとの量しかないスクラップ類ですが「売ってくれませんか?」との電話や巡回している業者の方が言って来られます。こう見えても立派な資源です。
リサイクル・エコ、これからの大きなテーマではないでしょうか。
一時は斜陽産業と呼ばれるほどまでに落ち込んみ、日本が技術提供指導した韓国やブラジルの安価路線の競争にのなかで路線変更などの業界再編を重ねてきたが、中国特需と言う大きな要因により中国を中心にアジアでの粗鋼生産量が増大すると言う状況が起こりました。
日本の鉄鋼大手が得意とする造船・自動車用の高級鋼材はかなりの人気でメーカーによっては過去最高益を出したところもあるようです。
中国の需要ピークは過ぎた感じはあるのですがまだまだ業界自体は元気で、スクラップ等もかなり高くなってきています。
弊社の資材置場なのですがちょっとの量しかないスクラップ類ですが「売ってくれませんか?」との電話や巡回している業者の方が言って来られます。こう見えても立派な資源です。
リサイクル・エコ、これからの大きなテーマではないでしょうか。
Posted by 澤田 孝彦 at 18:24│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
★こんばんわ~。
ウチも倉庫を整理して、ポストや鋼管を売りにだすと、100万円にも(@@ なりました~。
他に売りとばすモンはないかなぁ~、っと。。。
ほな
ウチも倉庫を整理して、ポストや鋼管を売りにだすと、100万円にも(@@ なりました~。
他に売りとばすモンはないかなぁ~、っと。。。
ほな
Posted by 水鏡サ at 2008年05月14日 20:51
水鏡サ さんへ
おはようございます。
鉄だけでなく非鉄も品薄で
物によっては高くなっているようです。
弊社もmattainaiをテーマに
事業部を作りました。
何かありましたらよろしくお願いします。
おはようございます。
鉄だけでなく非鉄も品薄で
物によっては高くなっているようです。
弊社もmattainaiをテーマに
事業部を作りました。
何かありましたらよろしくお願いします。
Posted by 澤田 孝彦
at 2008年05月15日 08:12

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。