インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

プロフィール
澤田 孝彦
澤田 孝彦
1958年生   地元の幼稚園・小学校・中学校を卒業後、加古川東高校に進学。立命館大学に進学・卒業後すぐに韓国のソウルに渡り、翌年12月末まで韓国でウロウロする。(今では20年以上も経っているので言葉も忘れてしまっています) 帰国後父親の経営する会社に勤務。以後2代目路線をまっしぐらで現在に至る。1987年高砂青年会議所入会。1998年卒業までの12年間青年会議所(JC)活動に注力。2006年10月㈱シールズを設立し「てんこもり」運営に取り組む。
応援よろしくお願いします
↓↓↓
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 41人

2008年05月10日

デジタル一眼

   姫路菓子博もあと二日と言う今日の土曜日が雨で、来られてお客様たちは大変な見学となったのではないでしょうか。一日中降っていたのでなんとなく暗くなってしまいそうですが、明日は青空が見えるといいのにと期待しています。

   最近「デジタル一眼」が欲しいなぁって思っているので明日カメラ屋さんに行ってみようかなぁと思っています。コンパクトデジカメもいいのですが撮り方が下手なのか良くブレてしまうのです。結局肝心なときにブレたり、シャッターが遅れたりで良い写真が少ないので家では「お父さんは写真撮るのが下手!」ということになってしまっています。

デジタル一眼


   TVでカッコの良い宣伝を見ているとつい自分も「あのカメラを持つと上手に撮れるかも知れない」と、ひょっとしたら勘違いしているのかもしれませんが買おうかと悩んでいます。

   たぶん家に帰って話しをすると「腕悪いのん棚に上げて・・・」と一蹴されそうですが頑張ってみます。


   


応援よろしくお願いします
↓↓↓
同じカテゴリー(日記)の記事画像
5年ぶりの
水無月
長月
如月
散水車
「東浩子」ゴルフコンペ
同じカテゴリー(日記)の記事
 5年ぶりの (2023-06-05 11:07)
 水無月 (2023-06-01 09:00)
 長月 (2022-09-01 17:00)
 如月 (2022-02-01 09:00)
 散水車 (2021-06-01 15:39)
 「東浩子」ゴルフコンペ (2019-12-25 15:30)

Posted by 澤田 孝彦 at 19:45│Comments(4)日記
この記事へのコメント
NikonならD300がいいですよ^^;
私には高価すぎて買えませんが・・・

芸術写真期待してます~^^;V
Posted by 『わっち』『わっち』 at 2008年05月10日 19:57
こんばんは♪
私も家族にヘタ!って言われます(笑)

ウチにもデジタル一眼レフがありますよ〜妻に買わされましたが…(>_<)
私の小遣いでは、かなりキツかったです(>_<。)
Posted by あらいマン at 2008年05月10日 23:28
『わっち』さんへ

NikonがいいのかCanonがいいのか?
どのメーカーでも良いものばかりですよね。
コンパクトデジカメがちゃんと撮れないのに
芸術写真は難しいかも・・・
Posted by 澤田 孝彦澤田 孝彦 at 2008年05月11日 15:41
あらいマンさんへ

写真を撮るって難しいですよね。
一瞬のシャッターチャンスを逃さないようにするには
失敗する事のほうが多いですよね。
その結果が「ヘタ!」になってしまうのでしょうね。
私も思い出残しに投資しようかなぁ~
Posted by 澤田 孝彦澤田 孝彦 at 2008年05月11日 15:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。