2007年03月01日
早いですね~
気がつくともう3月ですね。
また確定申告もこの15日までに済ませないといけないので、まだの皆さんぎりぎりになるといともっと税務署が渋滞してしまいますよ。
役所関係は年度末でバタバタしているし、道路は工事であちらこちらでガードマンが交通整理をしています。それに伴い中途半端な時間にとんでもないところが渋滞したりします。昔から年間でもっとバランスを考えたらいいのになぁとも思っていました。
シールズは10月発足ですのでまだ先ですが、プロフィールに書きましたように2代目まっしぐらですからもともとの会社の決算が近づいてきています。どうも決算が近づくと落ち着かない気分になるのはなぜだろう。毎月きちんと処理していれば何も問題がないことなんですが。
ふと目に留まった雑誌が『日経ベンチャー』という雑誌でした。長寿企業への道「目指せ
無借金経営』と大きく書かれているのを見て「ウムッ
」と唸ってしまいました。
会社を経営するには無借金経営がいいに決まっていると思いますが、各社それぞれの事情でできないことも多くあると思います。少しでも長寿企業にになれるようにこの雑誌を読んで無借金経営を目指したいと思います。
また確定申告もこの15日までに済ませないといけないので、まだの皆さんぎりぎりになるといともっと税務署が渋滞してしまいますよ。
役所関係は年度末でバタバタしているし、道路は工事であちらこちらでガードマンが交通整理をしています。それに伴い中途半端な時間にとんでもないところが渋滞したりします。昔から年間でもっとバランスを考えたらいいのになぁとも思っていました。
シールズは10月発足ですのでまだ先ですが、プロフィールに書きましたように2代目まっしぐらですからもともとの会社の決算が近づいてきています。どうも決算が近づくと落ち着かない気分になるのはなぜだろう。毎月きちんと処理していれば何も問題がないことなんですが。
ふと目に留まった雑誌が『日経ベンチャー』という雑誌でした。長寿企業への道「目指せ


会社を経営するには無借金経営がいいに決まっていると思いますが、各社それぞれの事情でできないことも多くあると思います。少しでも長寿企業にになれるようにこの雑誌を読んで無借金経営を目指したいと思います。
Posted by 澤田 孝彦 at 15:07│Comments(0)
│日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。