2012年06月30日
ビックリ!
夕刊を見て驚きました。

金融機関の休眠口座の預金を企業支援に活用するとのことです。
休眠口座が現在年間1400万口座発生して、500億が払い戻されないで残っているそうですがどうなんでしょうね。
いろいろな金融機関の休眠預貯金を対象とし、一括して管理する機関を新たに設立するそうです。そこに不必要な経費が掛かる気がするのですが気にならないみたいですね。
もちろん払い戻し請求があればすぐに対応するそうですが、本当に景気回復を考えて企業支援を考えるのならば、もっと違うところに目を向けてほしいと思います。
少し前までよくニュースになっていた事業仕分等を本気で考えたらこれくらいの金額はすぐに出てくるのではないでしょうか。
政府方針ということらしいですが、とにかくビックリ
しました。
金融機関の休眠口座の預金を企業支援に活用するとのことです。
休眠口座が現在年間1400万口座発生して、500億が払い戻されないで残っているそうですがどうなんでしょうね。
いろいろな金融機関の休眠預貯金を対象とし、一括して管理する機関を新たに設立するそうです。そこに不必要な経費が掛かる気がするのですが気にならないみたいですね。
もちろん払い戻し請求があればすぐに対応するそうですが、本当に景気回復を考えて企業支援を考えるのならば、もっと違うところに目を向けてほしいと思います。
少し前までよくニュースになっていた事業仕分等を本気で考えたらこれくらいの金額はすぐに出てくるのではないでしょうか。
政府方針ということらしいですが、とにかくビックリ

Posted by 澤田 孝彦 at 16:14│Comments(0)
│独り言
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。