2012年02月26日
土佐
今日は少し寒く感じます。
先日、一泊二日で四国の方にゴルフに行って来ました。徳島県のサンピアゴルフクラブに行った後約200kmかけて高知県に移動。

移動中のサービスエリアからの「吉野川」です。なかなか大きな川です。
高知の海の幸を「やなけん」という地元でも有名店楽しみました。店内にはたくさんの芸能人やスポーツ選手の写真が飾ってありました。
仕上げは屋台餃子とラーメンを頂きました。「安兵衛」と言う行列の出来ているところで餃子とラーメンを・・・なかなかおいしかったです。
翌日は男子プロトーナメントでも有名な「kochi 黒潮カントリー」です。

太平洋に向かってティーショットを放つ雄大なコースですが、あいにくの雨で太平洋も見えずおまけに第一打が無情にも白杭の外に・・・結果は散々なものでしたが、今度は天気のいい時にラウンドしてみたいと思います。

「IO WORLD OPEN??」 新しいトーナメント?ではありません。強風で「CAS」の看板が倒れてしまっていました。
今年もここで「CASIO WORLD OPEN」は開催される予定だそうです。
先日、一泊二日で四国の方にゴルフに行って来ました。徳島県のサンピアゴルフクラブに行った後約200kmかけて高知県に移動。
移動中のサービスエリアからの「吉野川」です。なかなか大きな川です。
高知の海の幸を「やなけん」という地元でも有名店楽しみました。店内にはたくさんの芸能人やスポーツ選手の写真が飾ってありました。
仕上げは屋台餃子とラーメンを頂きました。「安兵衛」と言う行列の出来ているところで餃子とラーメンを・・・なかなかおいしかったです。
翌日は男子プロトーナメントでも有名な「kochi 黒潮カントリー」です。
太平洋に向かってティーショットを放つ雄大なコースですが、あいにくの雨で太平洋も見えずおまけに第一打が無情にも白杭の外に・・・結果は散々なものでしたが、今度は天気のいい時にラウンドしてみたいと思います。
「IO WORLD OPEN??」 新しいトーナメント?ではありません。強風で「CAS」の看板が倒れてしまっていました。
今年もここで「CASIO WORLD OPEN」は開催される予定だそうです。
Posted by 澤田 孝彦 at 12:15│Comments(0)
│日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。