2007年12月08日
もちつき
以前に紹介したと思いますが障害者小規模作業所・NPO法人・エンカーレッジハウス・のこのこ溝之口で親睦もちつき会が開催されました。後援会のお手伝いをさせていただいていることもありもちつきに参加してきました。参加といっても決して杵を振るようなことしていません。「頑張れ!!」の掛け声はしっかりと参加していました。

比較的暖かくとっても和気藹々とした雰囲気の中で餅つきが進められていました。作業所の理事長始め、後援会の会長や作業所の保護所の方や後援会の人たちでとても活気溢れる中笑顔がいっぱいの餅つきでした。


つきたてのお餅はとっても柔らかくて美味しいですよね。久し振りにつきたてのお餅をいただきました。
のこのこ後援会では、社会的自立が困難な状況である障害者が自立を目指して社会参加できるように支援する活動を行っています。
寄せられた後援会費はNPO法人・エンカーレッジハウス・のこのこ溝之口の事業推進の助成に充てさせて頂きます。
一人でも多くの皆さんにご理解を頂いて後援会への協力を頂けたら有難いです。
問合せ先
障害者小規模作業所
NPO法人 エンカーレッジハウス
「のこ のこ 溝之口」
〒675-0064 加古川市加古川町溝之口131-2
℡ 079-451-0505
比較的暖かくとっても和気藹々とした雰囲気の中で餅つきが進められていました。作業所の理事長始め、後援会の会長や作業所の保護所の方や後援会の人たちでとても活気溢れる中笑顔がいっぱいの餅つきでした。
つきたてのお餅はとっても柔らかくて美味しいですよね。久し振りにつきたてのお餅をいただきました。
のこのこ後援会では、社会的自立が困難な状況である障害者が自立を目指して社会参加できるように支援する活動を行っています。
寄せられた後援会費はNPO法人・エンカーレッジハウス・のこのこ溝之口の事業推進の助成に充てさせて頂きます。
一人でも多くの皆さんにご理解を頂いて後援会への協力を頂けたら有難いです。
問合せ先
障害者小規模作業所
NPO法人 エンカーレッジハウス
「のこ のこ 溝之口」
〒675-0064 加古川市加古川町溝之口131-2
℡ 079-451-0505
Posted by 澤田 孝彦 at 16:15│Comments(0)
│日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。