2011年01月05日
仕事始め
今日から弊社の業務も始まりました。
今日は何事もなかったかのごとく時間が流れています。
年末から天気が荒れ気味で山陰地方は記録的な大雪だとか、また突風だとかの被害が出ている所も多くあったようですが、今日も雨模様になってきました。今年が荒れ模様にならないように祈りたいです。

「兎年は跳ねる年」と株式の相場では言うそうです。企業がしっかりと業績を上げるからこそ株価も上がるのではないでしょうか。企業がしっかりと仕事が出来るような社会構造にして欲しいところもあります。
気をつけないと日本のあらゆるところを外国の企業に購入されてしまうのではと心配です。
政府の方々今年は本当によろしくお願いしますよ。
今日は何事もなかったかのごとく時間が流れています。
年末から天気が荒れ気味で山陰地方は記録的な大雪だとか、また突風だとかの被害が出ている所も多くあったようですが、今日も雨模様になってきました。今年が荒れ模様にならないように祈りたいです。
「兎年は跳ねる年」と株式の相場では言うそうです。企業がしっかりと業績を上げるからこそ株価も上がるのではないでしょうか。企業がしっかりと仕事が出来るような社会構造にして欲しいところもあります。
気をつけないと日本のあらゆるところを外国の企業に購入されてしまうのではと心配です。
政府の方々今年は本当によろしくお願いしますよ。
Posted by 澤田 孝彦 at 18:14│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
昨日の神鋼加古川の賀詞交歓会でこんなお話を挨拶でされていました。
「元旦の天気は、今の日本、そのものだ」と。
年が明けていい天気と思いきや、雲行きがあやしくなり、夕方から猛雪に・・・
政権交代、日本が新しくかわると誰しも期待して明るい夜明けと思いきや、どんどん雲行きがあやしくなり・・・・
本当に、今年が日本にとって、ウサギのように飛躍の年になってもらいたいですね。
今年もよろしくお願いします!
「元旦の天気は、今の日本、そのものだ」と。
年が明けていい天気と思いきや、雲行きがあやしくなり、夕方から猛雪に・・・
政権交代、日本が新しくかわると誰しも期待して明るい夜明けと思いきや、どんどん雲行きがあやしくなり・・・・
本当に、今年が日本にとって、ウサギのように飛躍の年になってもらいたいですね。
今年もよろしくお願いします!
Posted by 西多 寛明 at 2011年01月06日 17:40
西多さん
遅くなってすみません。
「元旦の・・・・」本当にその通りですよね。
そんな中でも頑張っていかなければならないのは大変ですが、今年もよろしくお願いします。
遅くなってすみません。
「元旦の・・・・」本当にその通りですよね。
そんな中でも頑張っていかなければならないのは大変ですが、今年もよろしくお願いします。
Posted by 澤田 孝彦
at 2011年01月07日 06:45

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。