2007年10月09日
太鼓の音
すっかりと秋祭りのシーズンになってきました。隣町は先週の土・日祭りで賑わっていました。
地元高砂は明日10日・11日です。10月に入って太鼓の練習があちらこちらの町で熱心に行われ、いよいよ本番を待つだけとなっているようです。平日に行われると言うことは参加する人が集まりにくいような感じもしますし見物に出てくる人の数も少ないのではないだろうか。
地元神社の行事の一つであり、地元の楽しみにより多くの人が参加できるように日程を変更しているところもあるように聞くと、歴史と伝統も大事ですし地元のより多くの人の楽しみも捨てがたいし日程を決定するのは難しいように思います。
播磨の国が秋で一番元気になる時期がこの二週間かもしれません。
各地の秋祭りが好天に恵まれ楽しい賑わいで進められることを期待しています。
私ですか?残念ながら今年も仕事で参加できないようです。
地元高砂は明日10日・11日です。10月に入って太鼓の練習があちらこちらの町で熱心に行われ、いよいよ本番を待つだけとなっているようです。平日に行われると言うことは参加する人が集まりにくいような感じもしますし見物に出てくる人の数も少ないのではないだろうか。
地元神社の行事の一つであり、地元の楽しみにより多くの人が参加できるように日程を変更しているところもあるように聞くと、歴史と伝統も大事ですし地元のより多くの人の楽しみも捨てがたいし日程を決定するのは難しいように思います。
播磨の国が秋で一番元気になる時期がこの二週間かもしれません。
各地の秋祭りが好天に恵まれ楽しい賑わいで進められることを期待しています。
私ですか?残念ながら今年も仕事で参加できないようです。
Posted by 澤田 孝彦 at 18:08│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
微力ながら、高砂神社レポートしました~^^;
由緒など地元の方ならではなエピソードなどございましたら、ご教授いただければ幸いです~
由緒など地元の方ならではなエピソードなどございましたら、ご教授いただければ幸いです~
Posted by 城下町の住人
at 2007年10月12日 10:56

城下町の住人さんへ
レポートありがとうございます。
このところ4年ほど祭りにも参加できていない上に祭りに関してはまったくの素人でして、地元ならではの話は専門家に確認しておきます。
レポートありがとうございます。
このところ4年ほど祭りにも参加できていない上に祭りに関してはまったくの素人でして、地元ならではの話は専門家に確認しておきます。
Posted by 澤田 孝彦
at 2007年10月16日 09:14

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。