2009年12月15日
気分転換
神戸のお客様のところへお邪魔しましたが道路、特に高速道路が良く込んでいます。
道路のキャパシティと通行車両のバランスが良くないのかもしれません。また年末で気持ちもあせりがちなので余計に混んでいるように感じているのかもしれません。
こんなときは気持ちを入れ替えて安全運転に徹しないと事故に繋がる可能性があります。
気分転換になるかどうかは別にして、最近は時々「落語」を聞きながら運転しています。何度か聞くとオチが分かってはいるのですがついオチに近づくとニヤケてしまいます。
自分自身、結構単純な人間なんでしょうね。

我が家の玄関においてある「カエル」です。ご存知の方も多いと思いますが、振動で手足がカシャカシャ動きます。何種類かパターンがあるようです。
不意に動き出したりするのでついニヤリと見てしまいます。
道路のキャパシティと通行車両のバランスが良くないのかもしれません。また年末で気持ちもあせりがちなので余計に混んでいるように感じているのかもしれません。
こんなときは気持ちを入れ替えて安全運転に徹しないと事故に繋がる可能性があります。
気分転換になるかどうかは別にして、最近は時々「落語」を聞きながら運転しています。何度か聞くとオチが分かってはいるのですがついオチに近づくとニヤケてしまいます。
自分自身、結構単純な人間なんでしょうね。

我が家の玄関においてある「カエル」です。ご存知の方も多いと思いますが、振動で手足がカシャカシャ動きます。何種類かパターンがあるようです。
不意に動き出したりするのでついニヤリと見てしまいます。
Posted by 澤田 孝彦 at 17:11│Comments(0)
│日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。