2007年08月02日
怪談?
夏になると涼しくなる話が欲しくなりますよね。
小・中学校の時には子ども会等でのキャンプや合宿では必ず「肝だめし」があったように思います。当時はとっても怖かったように記憶しています。
小学校の5年生くらいのとき母親に連れて行ってもらった「四谷怪談」の映画がとっても怖くて一晩中眠れなかったことを思い出しました。
今はCGを使っての恐怖映画などがかなりの迫力で私は苦手です。
先日、高校に通う息子が
「お父さん、おとついの晩なぁ・・・・・」と急に切り出してきました。何でおとついやねん?と思いながら聞いてみると、夜中1時頃2階の洗面で顔を洗って寝る準備をしている時、顔を洗って鏡を覗いた瞬間白い影が左から右へ通っていったのが見えたそうです
その影は白いTシャツを着た人影だったそうです。
鏡に向かって右のほうには娘の部屋があるので「おねえちゃんが通ったんやろう
」っと言うと「おねえちゃん下でテレビ見てた
」
つい最近我が家で起こった怪奇現象のようですが真実のところは分かっていません。
私は寝ぼけた息子が思い込みか何かで見間違えたと思っています。
でないと怖くて眠れなくなってしまいますので
小・中学校の時には子ども会等でのキャンプや合宿では必ず「肝だめし」があったように思います。当時はとっても怖かったように記憶しています。
小学校の5年生くらいのとき母親に連れて行ってもらった「四谷怪談」の映画がとっても怖くて一晩中眠れなかったことを思い出しました。
今はCGを使っての恐怖映画などがかなりの迫力で私は苦手です。
先日、高校に通う息子が
「お父さん、おとついの晩なぁ・・・・・」と急に切り出してきました。何でおとついやねん?と思いながら聞いてみると、夜中1時頃2階の洗面で顔を洗って寝る準備をしている時、顔を洗って鏡を覗いた瞬間白い影が左から右へ通っていったのが見えたそうです

鏡に向かって右のほうには娘の部屋があるので「おねえちゃんが通ったんやろう


つい最近我が家で起こった怪奇現象のようですが真実のところは分かっていません。
私は寝ぼけた息子が思い込みか何かで見間違えたと思っています。
でないと怖くて眠れなくなってしまいますので

Posted by 澤田 孝彦 at 18:07│Comments(4)
│日記
この記事へのコメント
すいませんσ(^_^;)?
私です。。。
私です。。。
Posted by あらいマン at 2007年08月02日 20:50
あらいマンさんへ
えっ!?
いつのまに???
えっ!?
いつのまに???
Posted by 澤田孝彦 at 2007年08月03日 08:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。