2007年07月18日
予期せぬこと
平成19年7月16日10時13分突然新潟県中越地方を中心に起こったM6強の地震は関東地方の高層ビルのエレベーターを緊急停止させるほど強烈であったと言うことです。とても大きな力が普段の生活を一瞬で奪ってしまう。
まだ平成16年10月に起きた中越地震で被害を受けた方が仮設住宅でまだ生活をしていると言う中での予期せぬ出来事にみんなビックリだし、改めて日本は地震大国であることを確認しました。
兵庫県では12年前1月のそれこそ忘れることの出来ない阪神淡路大地震を経験していますが、日本のいたるところに活断層が一杯あるとの報道を改めてみると大変不安になってきます。何とか地震が予知出来れば対策や避難行動も取りやすくなるかも知れません。
また予期せぬ事として事故・災害も同じであり、誰も事故・災害を意図的に起こしてやろうとは思っていないはずなのですが、ちょっとした気の緩み、不注意で起こしてしまったり起きてしまうことがあります。大きな被害がなければそれに越したことはないのですが、一度起こしてしまうと対処していくのに大変な労力と時間がかかってしまうことが往々にしてあります。
今の世の中予期せぬことが起きやすくなっているのかも知れません。
hanakotobachanさん、コメントありがとうございました。
今日の誕生花
「サルスベリ(百日紅)」
花言葉は
「あなたを信じる」
実家に薄ピンクの百日紅の木があって夏につける花がきれいで結構好きです。
まだ平成16年10月に起きた中越地震で被害を受けた方が仮設住宅でまだ生活をしていると言う中での予期せぬ出来事にみんなビックリだし、改めて日本は地震大国であることを確認しました。
兵庫県では12年前1月のそれこそ忘れることの出来ない阪神淡路大地震を経験していますが、日本のいたるところに活断層が一杯あるとの報道を改めてみると大変不安になってきます。何とか地震が予知出来れば対策や避難行動も取りやすくなるかも知れません。
また予期せぬ事として事故・災害も同じであり、誰も事故・災害を意図的に起こしてやろうとは思っていないはずなのですが、ちょっとした気の緩み、不注意で起こしてしまったり起きてしまうことがあります。大きな被害がなければそれに越したことはないのですが、一度起こしてしまうと対処していくのに大変な労力と時間がかかってしまうことが往々にしてあります。
今の世の中予期せぬことが起きやすくなっているのかも知れません。
hanakotobachanさん、コメントありがとうございました。
今日の誕生花
「サルスベリ(百日紅)」
花言葉は
「あなたを信じる」
実家に薄ピンクの百日紅の木があって夏につける花がきれいで結構好きです。
Posted by 澤田 孝彦 at 21:22│Comments(0)
│日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。