2023年06月05日
5年ぶりの
先日、東京に行ってきました。
5年ぶりでした。
よく晴れていたのできれいな「富士山」を見ることが出来ました。

久しぶりの東京では、コベルコ建機日本株式会社主催の
「2023コベルコ・資源リサイクル会」
に、参加してきました。
資源リサイクルのことを少し勉強してきました。

5年ぶりでした。
よく晴れていたのできれいな「富士山」を見ることが出来ました。

久しぶりの東京では、コベルコ建機日本株式会社主催の
「2023コベルコ・資源リサイクル会」
に、参加してきました。
資源リサイクルのことを少し勉強してきました。

2023年06月01日
水無月
少し蒸し暑くなってきました。
梅雨入りも例年より少し早いようです。
週末にかけて大きな台風が近づいていますが、大きな被害が出ないことを祈ります。

高砂十輪寺版
すべては出会いから
人の縁も仕事の縁もそうですよね。
梅雨入りも例年より少し早いようです。
週末にかけて大きな台風が近づいていますが、大きな被害が出ないことを祈ります。

高砂十輪寺版
すべては出会いから
人の縁も仕事の縁もそうですよね。
2022年09月01日
長月
朝夕は少し涼しく感じるようになった気がします。
今日はお昼過ぎから大変な転機でした。
台風の影響が大きいのでしょうか、全国的にも不安定な天気のようです。
ただただ大きな被害が出ないことを祈ります。

高砂十輪寺版
絶えず「笑顔」でいるように心がけます。
今日はお昼過ぎから大変な転機でした。
台風の影響が大きいのでしょうか、全国的にも不安定な天気のようです。
ただただ大きな被害が出ないことを祈ります。

高砂十輪寺版
絶えず「笑顔」でいるように心がけます。
2022年02月01日
如月
一か月が経ちました。
新型コロナウィルス感染拡大がなかなか治まる気配がありません。
「マスク」「手洗い」「うがい」をしっかりと行い感染拡大予防に努めましょう。

高砂十輪寺版
今月も頑張っていきましょう。
新型コロナウィルス感染拡大がなかなか治まる気配がありません。
「マスク」「手洗い」「うがい」をしっかりと行い感染拡大予防に努めましょう。

高砂十輪寺版
今月も頑張っていきましょう。
2021年06月01日
散水車
この頃とっても暑い日が続いています。
新型コロナウィルス感染対策のマスクが苦しく感じますが、
こまめな水分補給で熱中症にならないように気を付けましょう。
2021年度になって最初の車両です。
『散水車』 みてのとおり防塵対策の車両です。
通常は前面に道路洗浄用のノズルとタンク上部に放水銃が装備された車両ですが、今回の増車した車両は散水のみ装備です。
本日より稼働します。

(逆光で写真が上手く撮れていなくてすみません)
新型コロナウィルス感染対策のマスクが苦しく感じますが、
こまめな水分補給で熱中症にならないように気を付けましょう。
2021年度になって最初の車両です。
『散水車』 みてのとおり防塵対策の車両です。
通常は前面に道路洗浄用のノズルとタンク上部に放水銃が装備された車両ですが、今回の増車した車両は散水のみ装備です。
本日より稼働します。

(逆光で写真が上手く撮れていなくてすみません)
2019年12月25日
「東浩子」ゴルフコンペ
先日、作州武蔵ゴルフ倶楽部で開催されたLPGAの「東浩子」プロのコンペに参加して来ました。
参加者が190人を超える大きなコンペでした。
ドラコンとニアピンはとんでもなく遠くに飛ばす人やカップ手前15㎝の人やアンダーパーでホールアウトしてくる方もいらっしゃいました。
成績発表前の挨拶では今年の振り返りと来年への決意を会話されていました。

私はパートナーとハンディキャップに恵まれてとても素敵なキャディバッグを頂きました。
スコアと順位は聞かないでください。

2020年度は「東浩子」プロは前半戦全試合に参加すると言うことですので、大いに活躍を期待したいと思います。
皆さんも応援をよろしくお願いします。
東プロの着ているウェアの右袖に「てんこもり」のロゴが入っているので見てくださいね。
参加者が190人を超える大きなコンペでした。
ドラコンとニアピンはとんでもなく遠くに飛ばす人やカップ手前15㎝の人やアンダーパーでホールアウトしてくる方もいらっしゃいました。
成績発表前の挨拶では今年の振り返りと来年への決意を会話されていました。

私はパートナーとハンディキャップに恵まれてとても素敵なキャディバッグを頂きました。
スコアと順位は聞かないでください。

2020年度は「東浩子」プロは前半戦全試合に参加すると言うことですので、大いに活躍を期待したいと思います。
皆さんも応援をよろしくお願いします。
東プロの着ているウェアの右袖に「てんこもり」のロゴが入っているので見てくださいね。
2019年08月01日
葉月
梅雨明けしてから毎日がとっても暑い。
そりゃそうですよ、夏ですもの....
そうこう言ってるあいだに八月になってしまいました。
毎日のように多くの人が熱中症で病院に搬送されたニュースが報道されています。
熱中症にならないように体調管理には十分に気を付けてこの夏を元気に乗り切っていきましょう。

高砂十輪寺版
わたしがやるしかない
思うところ・感じるところがある。
頑張って行きましょう。
そりゃそうですよ、夏ですもの....
そうこう言ってるあいだに八月になってしまいました。
毎日のように多くの人が熱中症で病院に搬送されたニュースが報道されています。
熱中症にならないように体調管理には十分に気を付けてこの夏を元気に乗り切っていきましょう。

高砂十輪寺版
わたしがやるしかない
思うところ・感じるところがある。
頑張って行きましょう。
2019年04月30日
平成
とうとう平成最後の日を迎えてしまいました。
時間は誰にも平等なはずですが、人によっては早く感じる場合があることは間違いありません。
最近では平成にあった様々な事故・事件、または記憶に残るシーンをTVで放送されています。
懐かしいことや忘れかけていたことなど色々ですが、自分自身も振り返って色々と反省も含めて考えてみたいと思います。

高砂十輪寺版
『まあいいか』でなく『やった!』で生きる
自分ではどうだっかたなぁ~
時間は誰にも平等なはずですが、人によっては早く感じる場合があることは間違いありません。
最近では平成にあった様々な事故・事件、または記憶に残るシーンをTVで放送されています。
懐かしいことや忘れかけていたことなど色々ですが、自分自身も振り返って色々と反省も含めて考えてみたいと思います。

高砂十輪寺版
『まあいいか』でなく『やった!』で生きる
自分ではどうだっかたなぁ~
2019年01月05日
こちらこそです。
昨年のことですが、一通の絵葉書が会社に届きました。
神戸で頑張ってくれているメンバーの家族からでした。

弊社は社員・再雇用社員はもちろんパート・アルバイト全員の誕生日に合わせてお祝い(スイーツ)を贈っています。
喜んでいただけて私もうれしいです。
神戸で頑張ってくれているメンバーの家族からでした。

弊社は社員・再雇用社員はもちろんパート・アルバイト全員の誕生日に合わせてお祝い(スイーツ)を贈っています。
喜んでいただけて私もうれしいです。
2019年01月04日
2018年12月03日
師走
先日、新幹線のホームで
「〇〇番ホームに回送列車が入ります。ご注意ください。」
との放送がありました。
新幹線で回送とは不思議だと思ったけど
あまり気にせずにいたら『ドクターイエロー』が静かに入ってきました。
先頭車両は撮れなかったのですが最後尾車両を一枚。
なかなかホームでお目にかかることは少ないですよね。

今年も一年がとっても早かったような気がします。
毎年同じことを言っているかもしれませんが・・・・・
まだ一カ月残ってます。

高砂十輪寺版
真実の心とは
正直の心なり 西山上人
「〇〇番ホームに回送列車が入ります。ご注意ください。」
との放送がありました。
新幹線で回送とは不思議だと思ったけど
あまり気にせずにいたら『ドクターイエロー』が静かに入ってきました。
先頭車両は撮れなかったのですが最後尾車両を一枚。
なかなかホームでお目にかかることは少ないですよね。

今年も一年がとっても早かったような気がします。
毎年同じことを言っているかもしれませんが・・・・・
まだ一カ月残ってます。

高砂十輪寺版
真実の心とは
正直の心なり 西山上人
2018年10月19日
予選1位通過!!
第16回大会 マスターズGCレディースがマスターズゴルフクラブで開催されています。
昨日、今日と予選ラウンドが終わって弊社がスポンサーをさせて頂いている「東浩子」プロが「単独1位」で決勝ラウンドを迎えることになりました。

明日が楽しみです。
このところ調子が上向いているのでこのまま突っ走ってほしいです。
昨日、今日と予選ラウンドが終わって弊社がスポンサーをさせて頂いている「東浩子」プロが「単独1位」で決勝ラウンドを迎えることになりました。

明日が楽しみです。
このところ調子が上向いているのでこのまま突っ走ってほしいです。
2018年08月02日
葉月
天気予報によると、8月前半が平均的に夏で一番高い気温になる時期だとのことです。
毎日全国どこかで「観測史上最高気温」っといったニュースが流れているような気がします。
熱中症対策をしっかりとして乗り切っていきましょう。

高砂十輪寺版
み仏といつも二人のよいくらし
心穏やかに過ごしてみます。
毎日全国どこかで「観測史上最高気温」っといったニュースが流れているような気がします。
熱中症対策をしっかりとして乗り切っていきましょう。

高砂十輪寺版
み仏といつも二人のよいくらし
心穏やかに過ごしてみます。
2018年07月31日
今月を振り返って



還暦を迎えた今月は、たくさんの方からお祝いの言葉をいただき本当にありがとうございました。
とってもお世話になっている方よりこんなに立派なお花もいただき感激しています。
たくさんの方にお世話になりながら今まで来たことを改めて感じました。
若いころは「60歳」はとてもおじいさんに思っていましたが今自分がその年になって不思議な気がします。
これからも今まで通り皆さんのお世話になりながら人生を楽しんでいきたいと思いますのでどうぞよろしくお願いします。
2018年06月02日
水無月
梅雨が近くなってきました。
今日はとてもいい天気ですが来週は少し雨の予報が多いみたいです。
これから蒸し暑くなってくるので熱中症や食中毒にに気を付けないといけません。
しっかりと睡眠を取って体調を整えて梅雨を乗り切りましょう。

高砂十輪寺版
自分の魂が喜ぶことぜひやっていきたいですね。

先週末は「リゾートトラストレディス」トーナメントを観戦して来ました。
見ているだけで自分も上手くなった気分でしたがラウンドでは思い通りにはいきません。
やはり練習をしないといけませんね。
今日はとてもいい天気ですが来週は少し雨の予報が多いみたいです。
これから蒸し暑くなってくるので熱中症や食中毒にに気を付けないといけません。
しっかりと睡眠を取って体調を整えて梅雨を乗り切りましょう。

高砂十輪寺版
自分の魂が喜ぶことぜひやっていきたいですね。

先週末は「リゾートトラストレディス」トーナメントを観戦して来ました。
見ているだけで自分も上手くなった気分でしたがラウンドでは思い通りにはいきません。
やはり練習をしないといけませんね。
2018年05月07日
皐月
最長9日間にもなるゴールデンウィークが終わり普段の生活に戻った方もいらしゃると思いますが、GWを仕事で頑張った方のお休みはこれかこれからかもしれません。GW明けの月曜日はとっても荒れた天気で今も少し肌寒く感じます。

高砂十輪寺版
自分自身をごまかさない
誰だってごまかしたいときもありますよね。
連休中に滋賀県の信楽に行ってきました。勿論ゴルフですが私はゴルフの途中で『今のアプローチなかったことにして!』ごまかしたくなる時があります。苦手なんですよね。
どこのホールか忘れましたがふと見るとティーグランドに焼物ではおなじみの「タヌキ」が現れました。

イメージよりスマート(?)、陶器のタヌキの印象が強すぎるのかもしれないですね。

高砂十輪寺版
自分自身をごまかさない
誰だってごまかしたいときもありますよね。
連休中に滋賀県の信楽に行ってきました。勿論ゴルフですが私はゴルフの途中で『今のアプローチなかったことにして!』ごまかしたくなる時があります。苦手なんですよね。
どこのホールか忘れましたがふと見るとティーグランドに焼物ではおなじみの「タヌキ」が現れました。

イメージよりスマート(?)、陶器のタヌキの印象が強すぎるのかもしれないですね。
2018年04月24日
感謝
有難いことです。
誕生日はまだ少し先ですが、先日後輩たちが私の『還暦』のお祝いをしてくれました。
東加古川駅前の『馳走』でフルート奏者と鍵盤ハーモニカ奏者のユニット『しきさいず』の素敵な演奏を演奏を楽しみながらおいしい料理をいただきました。

お祝いに真っ赤なパターkasco Red9/9をいただきました。

これでまたゴルフが楽しみになってきました。
みんな本当にありがとうございました。
誕生日はまだ少し先ですが、先日後輩たちが私の『還暦』のお祝いをしてくれました。
東加古川駅前の『馳走』でフルート奏者と鍵盤ハーモニカ奏者のユニット『しきさいず』の素敵な演奏を演奏を楽しみながらおいしい料理をいただきました。

お祝いに真っ赤なパターkasco Red9/9をいただきました。

これでまたゴルフが楽しみになってきました。
みんな本当にありがとうございました。
2018年04月11日
東プロと
スタジオアリス女子オープン2018の決勝ラウンドに「東浩子」プロの応援に行ってきました。
会場は花屋敷ゴルフ倶楽部 よかわコースでした。1959年開場という 歴史のあるゴルフ場です。
4月になって暖かくなってきたと思っていたら、予想外に天候が荒れてとても寒いトーナメントになったようです。
観ていて小気味のいいプレーが続き、自分もプロのようにプレーが出来るんじゃないかと錯覚してしまいます。
№16のロングホールではグリーン手前からのチップインイーグルがとても印象的でした。
今週末は熊本空港カントリーで「KKT杯バンテリンレディスオープン」に 出場予定です。

ラウンド終了後アテストを済ませた東プロとのツーショットです。
東プロはかわいい笑顔ですが、私は花粉症といつもの二日酔いで見苦しい顔ですがすみません。
大活躍をしてほしいと思います。
会場は花屋敷ゴルフ倶楽部 よかわコースでした。1959年開場という 歴史のあるゴルフ場です。
4月になって暖かくなってきたと思っていたら、予想外に天候が荒れてとても寒いトーナメントになったようです。
観ていて小気味のいいプレーが続き、自分もプロのようにプレーが出来るんじゃないかと錯覚してしまいます。
№16のロングホールではグリーン手前からのチップインイーグルがとても印象的でした。
今週末は熊本空港カントリーで「KKT杯バンテリンレディスオープン」に 出場予定です。

ラウンド終了後アテストを済ませた東プロとのツーショットです。
東プロはかわいい笑顔ですが、私は花粉症といつもの二日酔いで見苦しい顔ですがすみません。
大活躍をしてほしいと思います。
2018年04月10日
弥生
朝夕と昼間の気温差が大きくて体調を崩しそうになってきます。
今週になって自宅近所の小学校、中学校、高等学校と入学式が行われ 新学期が始まりました。
街に子供たち、学生服があふれて活気が戻ってきたように感じます。
うちの三男も無事(?)に進級出来「高2」の春を迎えています。
毎日が楽しそうでそれが何よりです。

高砂十輪寺版
命は一つしかない。それを使うのは自分
本当にその通りですよね。
あるがままに生きていきたいと思います。
今週になって自宅近所の小学校、中学校、高等学校と入学式が行われ 新学期が始まりました。
街に子供たち、学生服があふれて活気が戻ってきたように感じます。
うちの三男も無事(?)に進級出来「高2」の春を迎えています。
毎日が楽しそうでそれが何よりです。

高砂十輪寺版
命は一つしかない。それを使うのは自分
本当にその通りですよね。
あるがままに生きていきたいと思います。